信長の野望・新生
『信長の野望・新生』は信長の野望シリーズの1つでシブサワ・コウ40周年記念作品となります
ゲームジャンル:歴史シミュレーション
信長の野望は、戦国時代の日本を題材とした歴史シミュレーションゲームで実在する武将・地名・ストーリーが登場するので、戦国時代が好きな人からしたら最高の作品ですね(^▽^)/
プレイヤーは戦国乱世に生きる大名となり、内政によって軍事力を高め、他勢力との戦に討ち勝ち領地を拡大。 最終的に天下統一を果たすことを目指すゲームです!
実在したストーリーが状況に応じて展開されていく
『信長の野望・新生』はシリーズ初の武将にAIが搭載されており、いわゆる生きた武将が躍動します
敵も味方もそれぞれの意思で動くので何が起こるか分からない…まるで本当の戦国時代かのような流れが味わえます!
・戦略を考えるのが楽しい
・自分の好きな武将になりきる事ができる
さ、天下統一しよっかな...ということで!シブサワ・コウ40周年記念作品の【信長の野望・新生】をレビューしていきます!ぱなっつ実は私は信長の野望シリーズは初プレイです!初プレイの所感やシステムなど[…]
レッド・デッド・リデンプション2

ゲームジャンル:アクションアドベンチャー


・アメリカ西部時代の雰囲気が楽しむことができ、探索が楽しい
・NPCのリアクションが個性たっぷりで楽しい
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S
ドラクエシリーズ集大成の大傑作!ストーリー・音楽・システムどれも最高の作品です!

ゲームジャンル:RPG


2Dモードでのプレイ画面
好きなヒロインと結婚出来るところが私のおススメポイントですw
・魅力的すぎるキャラクター!ボイスもよし!
・なによりボリューム満点!
龍が如く 極
シリーズ第1作の『龍が如く』のハードを変えたリメイク版となっています!
ゲームジャンル:アクションアドベンチャー
『龍が如く』はどのシリーズも面白いのですが、やはり第一作目からプレイしてもらいたいと思うのでリメイクの『龍が如く極』をおススメします!
道端の喧嘩や歓楽街で起こる事件の数々…極道ものの楽しさがつまっているげーむですね(⌒∇⌒)
初代の『龍が如く』の美麗なグラフィックが蘇るのは圧巻で、同時に懐かしさも感じられ、サブストーリーなどもボリュームたっぷりです!
遊び心もめちゃくちゃあり、特に昆虫女王メスキングは最高ですwちょっとえっちなミニゲームですね!
『龍が如く極』をプレイして他のナンバリングもプレイしてほしいです!!!
・サブストーリーやミニゲームなど本編以外にも楽しめる
・難易度が程よい
ドラゴンボールZ KAKAROT

ゲームジャンル:悟空体験型アクションRPG

・スピード感のある戦闘が気持ちいい
・RPG要素もあり、レベルやスキルを上げる楽しさもある
グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版
パワーアップしたグラセフの名作3作品が遊べるソフトになっています!
ゲームジャンル:オープンワールドクライムアクション
GTAトリロジーはGTA3、バイスシティ、サンアンドレアスのリマスター作品です
自由度が高く、やりたい放題なゲームで有名なグラセフの過去作品がこれ1本で3作品も遊べます!
どの作品も広大な都市(マップ)で早大な物語になっていて車でドライブするだけで楽しめますw
バイスシティだと舞台がマイアミなのでマップがきらびやかでハワイアンな感じが凄いですw
・コマンド式のチートで難しい場面も進めることができる(もちろん使わずに進むのもよし)
・各作品マップが
Tales of ARISE(テイルズ オブ アライズ)

ゲームジャンル:アクションロールプレイング

・アニメ調のグラフィックが多いテイルズだがテイルズオブアライズはリアルなグラフィックである
・アクションはシンプルだが奥が深い
ドラゴンボール ゼノバース2 デラックスエディション
これがドラゴンボールアクション!面白カッコいいゲームです!

ゲームジャンル:アクションロールプレイング

・無料DLCが豊富
・キャラクターが豊富(ファンにはたまらない)
DEAD CELLS
【DEAD CELLS】は2Dのいわゆる死にゲーです(⌒∇⌒)
ゲームジャンル:ローグライク2D探索型アクション
【DEAD CELLS】の不思議のダンジョンシリーズでおなじみのローグライクゲームとなっています
ローグライクゲームとはランダム生成されたダンジョンを探索し、アイテムを収集しながら敵と戦って進んでいくゲームです
【DEAD CELLS】の特徴は死んでも全てがリセットされるわけでなく、ちょっとずつ開始時が有利に進められる仕様になっていて、死ねば死ぬほど戦いやすくなっているゲームですw
武器も豊富で難易度バランスがちょうどいいんですw
・やりこみ要素がある
・アシストモードで難易度を下げられる
ども!ぱなっつです!今回は【DEAD CELLS】のレビューをしたいと思います!【DEAD CELLS】はPlayStation4、XboxOne、Switch、STEAMなどでプレイすることができるロー[…]
いただきストリートドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー30th ANNIVERSARY
みんなで永遠に遊べるパーティーゲームです!
ゲームジャンル:ボードゲーム
いただきストリートは、最初に定められた目標金額をライバルよりも早く貯めて、その状態で最速で銀行城というスタート地点に戻るというゲームになっています!
その過程でライバルから大きな額を奪ったりとアクションゲームとは異なった爽快感が得られるのが面白いところです(⌒∇⌒)
ゲームタイトルにもあるとおり、ドラクエとFFのキャラクターなどがメインなので両作品のファンの方は是非家族や友人でプレイしてみてください!
・友人・家族でプレイすると盛り上がる(もしかしたら仲が悪くなるかもw)
・株や株価を駆使するので、頭脳と運が大事なところ
まとめ
以上、私の名作だらけでずっと遊べるソフト10選を紹介しました!
定番どころからちょっとマニアックなところも紹介してみました(^▽^)/
他にもいろんなジャンルでゲーム紹介などをしていきますので是非ご覧になってください!
ランキングに参加してます!良ければクリックお願いします!