本記事では、ガチゲーマーの私がPS5で遊べるおススメのゲームを10選紹介します!
PlayStation 5は、リリース以来多くの人気タイトルが登場しています。今回は、PS5で遊ぶべきおすすめゲームソフトを10選ご紹介します
それぞれのゲームソフトの特徴や面白さを解説するので、PS5ユーザーの方は必見です!
ぜひ最後までご覧ください
ではどうぞ!
アストロボット:プレイルーム
ゲームジャンル:3Dアクションこのゲームは、新しいコントローラー「DualSense」の機能を体感できることで話題になっています
アストロボットたちと一緒に、遊園地を舞台に冒険を繰り広げながら、コントローラーの振動やタッチパッド、トリガーボタンの特殊な機能を楽しむことができます
加えて、ゲームの中で集めたトロフィーや隠し要素が、PS5本体のデザインと合わせて表示されるというユニークな機能もあります
初めてPS5をプレイする方や、DualSenseの機能を知りたい方にはぜひこのゲームから始めてみてください(^▽^)/
・DualSenseの機能を体感できる
・豊富な要素が楽しめる
・全てのプレイヤーにおすすめできる(ゲーム初心者から上級者まで楽しめる)
ぱなっつ新しいコントローラーDualSenseの魅力を存分に体感できる、楽しくてやり込み要素もある3Dアクションゲームとなってます(^▽^)/
ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
1997年に発売されたRPG「ファイナルファンタジーVII」のリメイク版です
ゲームジャンル:アクションRPGCGによる美麗な映像表現や、キャラクターモデルのディテール、光や影の表現、エフェクトなど、細部までこだわり抜かれたグラフィックは、まるで映画のような臨場感を味わえます
また、オリジナル版にはなかった新しい要素やエピソードも追加され、より深いストーリーを楽しめるようになっています
ファイナルファンタジーシリーズのファンであれば、必ずや満足できる作品になっています!
・美麗なグラフィック
・リアルタイムバトル
・新しいエピソードの追加(オリジナル版にはない新しいエピソードがある)
イット・テイクス・ツー
2人で協力して進めるアクションアドベンチャーゲームです。
ゲームジャンル:アクションアドベンチャープレイヤーは2人のキャラクターを操作し、それぞれが持つ特殊能力を駆使しながら、ステージを進んでいきます
協力プレイが重要で、2人がうまく連携しなければ先に進めない場面が多く用意されていて相方が重要なゲームですね(^▽^)/
イット・テイクス・ツーのストーリーは、夫婦が離婚することになったが、魔法の力で2人の魂がつながってしまい、体を変えられた状態で冒険するというものです
ユーモアやドラマが織り交ざったストーリー展開は、プレイヤーを引き込みます
また、終盤には意外な展開が待っているため、ストーリーを楽しみながらプレイできます!!
・協力プレイの楽しさ
・変化に富んだステージ構成
・ユニークなストーリー展開
NBA 2K21
バスケットボールを題材にしたゲームです。
ゲームジャンル:スポーツシミュレーションゲーム内で自分の好きなチームを選んで試合をするだけでなく、自分のプレイヤーやチームを作成して、育成することもできます
リアルなグラフィックスやリアルなプレイヤーの動き、試合の臨場感など、本格的なバスケットボール体験ができるのが魅力です
また、NBAの歴史を学べる「NBA 2K21: MyTEAM」や、自分だけのストーリーを作れる「NBA 2K21: MyCAREER」など、様々なモードがあり、長時間楽しめる点も魅力の一つです
・リアルなバスケットボール体験
・多彩なモード
・オンラインプレイ(eスポーツ大会もあります)
バイオハザード ヴィレッジ
バイオハザードシリーズの最新作です
ゲームジャンル:サバイバルホラープレイヤーは主人公のイーサン・ウィンターズとなり、恐ろしい村での生存を目指します
プレイヤーは様々な怪物たちと戦いながら、村の謎を解明し、イーサンの妻を救うために冒険します
本作の最大の魅力は、ホラーアクション要素を強化したグラフィックやサウンド、ストーリーの展開など、非常に緻密に作り込まれた世界観です
また、前作『バイオハザード7 レジデント イービル』で好評だったファーストパーソン視点を継承しつつ、新たな要素として村全体がオープンワールド形式で表現されています。

さらに、ボス戦やパズル要素など、バラエティに富んだゲームプレイも楽しめます
本作は、シリーズファンはもちろん、サバイバルホラーゲームが好きな人にもおすすめの作品です
・独特の雰囲気とグラフィック(バイオハザードシリーズの中でも特に美しく描かれたグラフィック)
・新しい敵キャラクター
・ユニークなキャラクターたち
マーベル スパイダーマン:マイルズ・モラレス
マーベルコミックの人気キャラクターであるスパイダーマンの新たな冒険を描いたゲームです
ゲームジャンル:アクションアドベンチャー主人公のマイルズ・モラレスがスパイダーマンとして活躍する姿を描き、マンハッタンの街を自由に飛び回って、悪を倒すアクション性の高いゲームプレイが魅力的です
また、マイルズが持つ電撃の力を駆使して、敵を攻撃したり、障害物を破壊するパワーも楽しめます
豊富なサイドミッションやコレクション要素もあり、長く遊べる内容となっています
ストーリーにも重点が置かれており、感動的なエピソードも多数あります
・新たな主人公マイルズ・モラレスを操作できること
・スパイダーバースの要素が盛り込まれていること(映画『スパイダーバース』の要素がゲームに取り入れられている)
・PS5ならではの高度なグラフィックスと操作性
デスループ
時間ループを利用して暗殺ミッションを遂行するアクションステルスゲームです
ゲームジャンル:タイムループアクションアクションゲームとしては異色のゲーム性が特徴的なタイムループゲームです
プレイヤーは1日のループの中で、敵を倒したり、アイテムを収集したりしながら、どのように次のループに進むかを考えながらプレイします
また、プレイヤーが行動すると時間が進み、敵の行動やイベントが変化していくので、プレイヤーは戦略的に行動する必要があります
ストーリーも謎が多く、一筋縄ではいかない展開が待っています
全体的に、独特の雰囲気と奥深いゲームプレイが魅力の作品です
・自由度が高いステルスアクション
・ストーリーが面白い
・ゲーム内の時間ループシステムが面白い
デモンズソウル
世界的名作がさらに美しく蘇った究極のダークファンタジーRPGです

ゲームジャンル:アクションRPG
「デモンズソウル」は、2009年に発売されたアクションRPGで、難易度の高さや美しいグラフィックが特徴でした
2020年に、Bluepoint Gamesにより、リメイク版が発売され、グラフィックやゲームプレイが一新されました
さまざまな魔物やボスと戦いながら、キャラクターを成長させていき、ゲームは、高難易度、暗く陰鬱な雰囲気です。
また、オンライン要素もあり、他のプレイヤーと協力したり、対戦したりすることもできます
リメイク版では、従来のゲームプレイを踏襲しながら、グラフィックや音響を強化し、よりリアルで没入感のある世界観が楽しめます
・チャレンジングなゲームプレイ
・美しく描かれた世界観(死にゲーです)
・ユニークなオンライン機能
リターナル
オンライン対戦が中心のFPSゲームです!

ゲームジャンル:FPSゲーム
プレイヤーは、エイリアンの侵略から地球を守るため、強力な武器を駆使して敵と戦い、仲間と協力してプレイすることができます
モードによって異なるゲームプレイを提供しており、バトルモードでは、2つのチームが対戦して敵を倒し、ポイントを獲得することが目的です
また、キャンペーンモードでは、ストーリーを追いながら単独でプレイすることができます

「リターナル」は、迫力のあるグラフィックス、豊富な武器やアイテム、高速なアクション、緊張感のある対戦など、多くの魅力的な要素を持っています
是非プレイしてください!
・アクション性の高さ(スピード感がすごいです(*_*))
・ストーリーの奥深さ
・グラフィックの美しさ
ラチェット&クランク:大宇宙の大騒動
異なる次元の自分自身と協力して、宇宙を救う大冒険に出かける3Dアクションゲーム

ゲームジャンル:アクションアドベンチャー
こちらはラチェット&クランクシリーズの最新作であり、冒険、アクション、おもしろい武器、そしてド派手なグラフィックが特徴の作品です
プレイヤーは、ラチェットとクランクの2人の主人公となり、異なるディメンションに存在するバージョンの彼ら自身と共に、世界を救うために戦います。
ゲームは、リニアなストーリーモードと、自分だけのコースを作成できるアリーナモードがあります

シリーズファンにとっても、新たにこの世界に触れる人にとっても楽しめる良作となってますので是非プレイしてみてください!
・新たな要素の追加(今までのラチェクラに新しい要素がある)
・魅力的なキャラクターと世界観
・多彩な武器やアップグレード(ラチェクラといえば武器の育成ですよね(^▽^)/)
まとめ
PS5には、様々なジャンルの面白いゲームソフトがたくさんあります
今回ご紹介した10選は、特に多くのプレイヤーから支持を受けている人気ゲームばかりです
PS5ユーザーは、これらのゲームソフトをプレイすることで、次世代ゲームの魅力を存分に味わうことができます
ぜひ、自分に合ったゲームソフトを探してみてください!
ランキングに参加してます!良ければクリックお願いします!

全般ランキング