【switch周辺機器】ポータブルUSBハブスタンドを紹介!充電しながら遊べる折りたたみ式充電スタンド

本記事ではNintendo Switch周辺機器【ポータブルUSBハブスタンド】を紹介します!
switchのUSBポートが少なく充電しながらマイクなどの周辺機器を接続して、プレイしたい方などいませんか?
ぱなっつ
【ポータブルUSBハブスタンド】があればどこでも周辺機器を接続して遊べます!

この記事では

・switchを外に持ち運んだ際にスタンドが欲しい方
・いろんな周辺機器を同時に繋ぎたい方
に向けて発信していと思います!

商品名ポータブルUSBハブスタンド
対応機種SWITCH
大きさ幅120mm×奥行き34mm×高さ109mm
重さ152g
スタンド角度調整あり
メーカーHORI公式サイト

パッケージと内容物

パッケージ

表面

裏面

内容物

 

 

特徴

ぱなっつ
特徴を紹介していきます!

最大4つのUSB機器接続可能(Nintendo Switchドックと比較)

本製品は4つのUSB機器が同時接続可能になってます!


HORI公式サイトより参照

switchを購入した時に付属されている【Nintendo Switchドック】【ポータブルUSBハブスタンド】を比較したいと思います

【Nintendo Switchドック】


写真のようにUSBハブが1つしかついてないですね(´;ω;`)

 

【ポータブルUSBハブスタンド】


右面にUSBポートが2つとACアダプター接続端子が付いてます


左面にはUSBポートが2つついてます!

・USBマイクの接続
・キーボードの接続
・各コントローラーの接続
・有線LANの接続
※小型のswitchライトでは、ドッグに接続できないので注意!

スタンド角度の調節可能

スタンドは0°~60°の間で10°ずつ好きな角度に調節可能です!

ぱなっつ
お好きな角度に調整をどうぞ!

テーブルモードでのみ使用可能

switchには以下の3つのプレイモードがあります!
・TVモード(TVに映して遊ぶモードでNintendo Switchドックが必要)
・テーブルモード(switch本体をテーブルやスタンドなどに置いて遊ぶ)
・携帯モード(switch本体を手に持って遊ぶ)
【ポータブルUSBハブスタンド】はテーブルモードのみ使用可能になってますので注意してください!(⌒∇⌒)

使ってみての感想

ぱなっつ
実際に使用してみて!
まずは安定性が抜群ですね!
switch本体をスタンドに置いてもグラつく事もなく、角度調節も可能なので安定して遊べます!
コントローラーを接続しながらキーボードや他のUSB機器を同時に使用できるのは強みですよね(^▽^)/
ただ、TVモードでの使用が出来ないのとswitchライトの使用ができない点が少し残念ではありますが、そこを差し引いてもメリットが多い製品かなと思いました!

まとめ

本記事は【switch周辺機器】ポータブルUSBハブスタンドを紹介しました!

Nintendo Switchドック】が通常のswitchにはあるのでUSB機器をそこまで使用しない方は必要ないかも知れませんが

外にswitchを持ち運ぶ方、移動中に遊びたい方には非常に便利なアイテムになります!

 

良いところ

・4つのUSB機器が接続可能
・持ち運びが楽
・スタンドの角度が調節可能

悪い所

・テーブルモードでのみ使用可能

ブログランキング参加してます!


ゲーム(全般)ランキング

最新情報をチェックしよう!