この記事では
・クリアしたことがないゲームをクリアする為にもう一回プレイしたい方
・HDMI接続で綺麗な画質でレトロゲームをしたい方
レトロフリークの詳細
レトロフリークの基本詳細となります

裏面

内容物(画像で紹介)
内容物は以下の通りです
①カートリッジアダプタ ②レトロフリーク本体 ➂コントローラーアダプタ ④コントローラー ⑤ACアダプター ⑥USBケーブル ⑦HDMIケーブル
1つずつ紹介していきます!
①カートリッジアダプタ上面
①カートリッジアダプタ前面
①PCEスロット ②GBスロット ➂USBポート
②レトロフリーク本体
①②USBポート
➂ACアダプター ④microSDスロット ⑤HDMI出力端子 ⑥電源ボタン
レトロフリーク本体はカートリッジアダプタに接続して使用します!

➂コントローラーアダプタ


④コントローラー

特徴(何が出来るの?)
対応機種
レトロフリークは…
11機種のハードのゲームソフトが遊べます!対応機種がこちら
1.FC(ファミリーコンピュータ)
2.SFC(スーパーファミコン)
3.Super Nintendo Entertainment System
4.GB(ゲームボーイ)
5.GBC(ゲームボーイカラー)
6.GBA(ゲームボーイアドバンス)
7.メガドライブ
8.GENESIS(北米版メガドライブ)
9.PCエンジン
10.TurboGrafx-16(海外版PCエンジン)
11.PCエンジンスーパーグラフィックス
以上のハードのゲームがプレイできます!
昔に名を轟かせた名機のソフトがこれ1台でプレイできるのは夢のようですね
ゲームソフトがインストール可能
この機能が最高!!!
レトロフリークでは一度接続したゲームソフトをインストールする事ができ、以降はソフトを接続せずにプレイする事が可能になってます
ソフトの抜き差しをせずにプレイ出来るので、ソフトの劣化を防ぐことも出来るのでこの機能は神機能だと思います
※インストール機能を利用するには別途マイクロSDが必要なのでご注意
HDMI接続


セーブ機能
実際に遊んでみた





レトロフリーク買ったからプレイしてみた!
ゲームはスーパーマリオワールド26つ金貨!
HDMI画質綺麗!#レトロフリーク #スーパーマリオ #レトロゲーム pic.twitter.com/Fm9LvnNJwB— ぱなっつです!猫とゲームが大好きです! (@panattudesu) June 29, 2022
まとめ(総合評価)
良いところ
・11 機種のハードのゲームソフトが遊べる
・いつでもゲームうぃセーブできる
・ゲームをインストールできる(コレクション感覚で楽しい)
・チートコードが使える(人によっては反対派もいるかも…)
・1台で遊べるので場所をとらない
・HDMI接続で画質が綺麗
・
悪い所
・ソフトを購入する費用がかかってしまう
・一部プレイできないソフトがある
・ソフトの状態が悪かったりすると読み込まない時がある
・レトロフリーク本体がやや高い
ブログランキング参加してます!